保険医に役立つ解説資料が豊富です。
保団連作成による、会員に限定して提供している医師向けの「保険診療の手引」、
歯科医師向けの「歯科保険診療の研究」等の資料は、「どの解説書よりもわかりやすい」と好評です。
保団連 書籍一覧へ
医科の書籍
点数表改定のポイント(2020年4月版)
診療報酬点数表の改定内容に絞って分かりやすくまとめた医療機関必携の一冊。
定価: 5,000円(発行日:2020年3月20日)
診療報酬常用点数早見表(診療所用/病院用)
診療所、病院それぞれでよく使う点数を見やすくまとめた便利な1冊。
各定価: 1,000円(発行日:2020年3月20日)
新点数運用Q&A -レセプトの記載-
診療報酬と介護報酬の改定内容をふまえて、運用上の疑問に回答。レセプトの記載方法の変更にも対応。
定価: 3,000円(発行日:2020年4月20日)
保険診療の手引(2020年4月版)
診療報酬点数の算定方法を分かりやすく網羅した一冊。窓口対応の方法等も掲載した保険診療のバイブル。
定価:6,000円(発行日:2020年7月13日)
労災診療・交通事故診療の手引(2020年4月版)
労災医療、交通事故の医療について詳しく解説。/厚労省が出す労災関係質疑応答集に関してもカバー。/よくある質問項目をワンポイントアドバイスで掲載。
定価: 1,500円(発行日:2020年7月13日)
届出医療等の活用と留意点(2020年度~2021年度版)-施設基準・人員基準の手引き-
地方厚生(支)局への届出が必要な医科点数の要件を丁寧に解説。複雑な届出事項や日常管理について、わかりやすくチェック表を収載。
定価: 6,000円(発行日:2020年8月20日)
在宅医療点数の手引(2020年版)
複雑化の一途を辿る在宅医療点数や関連する介護報酬について、豊富な図表を用いて詳しく解説。
定価: 5,000円(発行日:2020年9月24日)
保険医のための審査、指導、監査対策【第4版】
審査、指導、監査制度の仕組みと日常の留意点をまとめた実務書。
定価: 4,000円(発行日:2018年12月19日)
公費負担医療等の手引(2021年7月版)
公費負担医療制度、各種の健康保険の諸給付や公害補償制度など幅広く収載。
定価: 4,000円(発行日:2021年7月26日)
医療安全管理対策の基礎知識 (2019年6月改定版)
医療法で定められた「医療安全管理体制の確保」に必要な要件と、各種指針や報告書の作成事例を網羅。
定価: 2,500円(発行日:2019年6月2日)
歯科の書籍
歯科診療報酬 2020年改定の要点と解説
歯科診療報酬改定を症例や図表を交えて要点を分かり易く解説。
定価: 4,000円(発行日:2020年3月21日)
歯科点数早見表・ブリッジ保険適用(21年4月版)
日常診療に必要な歯科診療報酬点数を分かり易く早見表に網羅。
定価: 1,000円(発行日:2021年3月25日)
歯科保険診療の研究(2020年4月版)
日常診療に必要な点数と要点をわかりやすく解説。カルテ、レセプトの記入例も掲載し、これ一冊で歯科保険診療が理解できる。(写真は前回発行のもの)
定価: 8,000円(発行日:2020年4月25日)
絵で見る 色でわかる 歯科の院内感染防止対策 (2018年6月)
歯科診療時の滅菌、消毒に対するマニュアルを日常診療にあわせて、分かりやすく解説。
定価: 1,500円(発行日:2018年10月12日)
今日からできる訪問歯科診療の手引き(2018年版)
通院ができない患者さんのための口腔機能改善に役立つ一冊。
定価: 1,500円(発行日:2018年10月26日)
デンタルスタッフのための歯科保険診療ハンドブック
デンタルスタッフ向けに保険診療の仕組みなどを図説を使ってわかりやすく解説。
定価: 4,500円(発行日:2017年10月13日)
カルテ記載を中心とした指導対策テキスト
―審査対策を含めた日常の留意点―従来の内容から審査部分を大幅に補強し、縦覧・突合点検や算定日情報の留意事項等を掲載。カルテ記載等に欠かせない内容を網羅。
定価: 2,000円(発行日:2017年8月10日)
「診療情報提供書」の書き方
―診療情報提供料算定のために―歯科医療機関向け。診療情報連携共有料対応。
安心・安全な歯科医療を提供するための医療情報交換として、診療情報提供料や診療情報連携共有料の活用例を紹介。定価: 1,500円(発行日:2019年11月20日)
医療安全管理対策の基礎知識 (2019年6月改定版)
医療法で定められた「医療安全管理体制の確保」に必要な要件と、各種指針や報告書の作成事例を網羅。
定価: 2,500円(発行日:2019年6月2日)
介護の書籍
医療系介護報酬 改定のポイント(2021年4月版)
2021年4月より実施された介護報酬改定の医療系サービスについて詳しく解説。福祉系サービスの概要、介護保険制度も解説。
定価: 5,000円(発行日:2021年3月30日)
医療系介護報酬 改定のポイント(2021年4月版)
2021年4月に実施された介護報酬改定内容をふまえ、運用上の疑問に回答。
レセプトの記載方法の変更にも対応。定価: 2,000円(発行日:2021年4月27日)
その他書籍
知ってトクする!医療・介護・税金の負担軽減策 2019年版(通称:「知っトクパンフ」)
医療費や暮らしの負担を軽減できるさまざまな制度の活用法を紹介したパンフレット。
定価: 100円
保険医の経営と税務 2021年版
日々の記帳・税務対策のための必須書。日常業務、開業・継承・閉院の他、相続・贈与、勤務医・スタッフの税務、消費税など解説。新型コロナ補助金等にも対応。
定価: 1,500円(発行日:2021年2月1日)
医院経営と雇用管理 2019年版
募集・採用、労働条件、就業規則、給与規程モデル、退職、解雇、懲戒などのポイントから院長の役割、心構えまで解説。実務書として最適の書。「働き方改革」に基づく制度改正に対応
定価: 1,500円(発行日:2019年11月27日)
保険医への税務調査 2018年改訂版
2013年よりの手続法制化をふまえて、税務行政の特徴、医院への税務調査と対応をQ&Aなどで分かりやすく解説。
定価: 1,500円
歯科医院の経営展望
新しい経営実践例や患者へのコミュニケーション、トラブル対応例など解説。
定価: 8,000円